環境を守る自動車排気ガス測定装置の開発

カテゴリー:環境・エネルギー問題に取り組む
タイトル:町で<低排出ガス車シール>を見るたび、エコ社会つくりのお手伝いを実感
リード:大気汚染の見張り役となる、自動車の排気ガス測定装置を開発しています。排気ガスの状態を正確に測定することは、自動車メーカーが新車を開発するうえで欠かせません。中学生の時から興味のあった、環境問題にも貢献できる仕事です。
仕事内容:排気ガス測定装置を開発している 
お名前:櫻井 あや(サクライ アヤ)さん
会社名 株式会社堀場製作所

なんでこの仕事があるの?

なんでこの仕事があるの?

今や私たちの生活に欠かせない自動車ですが、その排気ガスに含まれる有害物質は、大気汚染の原因でもあります。自動車の排気ガスに対する規制は、今から40年ほど前から始まりました。

どんなところが楽しい?

どんなところが楽しい?

開発の仕事はたいへんですが、町を走る自動車の後ろ側の窓に貼られた<低排出ガス車☆☆☆☆>というシールを見ると、自分の仕事が環境問題の解決に役立っているんだ!という実感がわいてきます。

どうしてこの道に?

どうしてこの道に?

結婚して、子どもが生まれてからも働き続けられる環境が整っているのも、今の職場の大きな魅力です。力仕事に関しては男性に及びませんが、仕事に欠かせない重いガスボンベを運ぶのも、入社4年で上達しました。

どんな仕事?

どんな仕事?

今の自動車はエンジンだけでなく全体の性能がよくなっているので、排気ガスに含まれる有害物質の量がとても少なくなっています。それは逆に言えば、「測る」ということがとても難しくなっている、ということ。測定機器そのものにも、改良が必要なのです。

プロフィール

本人写真
櫻井 あや(サクライ アヤ)さん

株式会社堀場製作所 自動車計測システム統括部

1981年生まれ。週末は桂川に沿って奈良までサイクリング。火・木曜の「ノー残業デー」の夜には、パンづくりを習っている。

本サイトは経済産業省の委託により、「キャリア教育と理系の魅力」の情報発信のために、学校法人河合塾が作成しました。
Copyright©2009 Ministry of Economy, Trade and Industry.All Rights Reserved.
河合塾