どんなところが楽しい?

お金をうまく動かすためには、仕組みだけでなくみんなが納得するデータも必要

お金をうまく動かすためには、仕組みだけでなくみんなが納得するデータも必要

金融商品は、買えば必ずもうかるというものではありません。景気の動向や、大きな事件などによって、期待されていた利益が上がらなくなることがあります。たとえば、2008年9月に始まったアメリカの金融危機は、世界中の金融市場に大きな影響を与えました。牛山さんの仕事は、金融商品を買うことによって、将来どのくらい利益が期待できるか、損をしたり、期待した利益が得られなくなったりする危険はどの程度あるのか、ということを説明するための計算をしたりすることです。お金をうまく動かすためには、しくみとともに説得力のあるデータが必要なのです。

お金の動きも「工学」で説明する

お金の動きも「工学」で説明する

「分析には、高度な数学とコンピュータを応用した『金融工学』という学問の手法を使います。『金融』と『工学』って、全く関係なさそうに見えますが、アメリカでは、ロケットの打ち上げの理論を研究するような、バリバリの理工系の学者が取り組んでいる、りっぱな工学の分野なんです。金融商品が生み出す利益や、利益が出るまでの期間などを、数字のデータによって説明することで、商品の良さをお客様に伝えるのです」

「世の中は常に変化していますから、過去に考えた計算方法も、すぐに古くなってしまいます。金融という目に見えないものについて、現実に合う新しい計算式やしくみを作り上げていくという作業は、簡単ではありませんが知的刺激が多く、とてもやりがいがあります。得意な数学とコンピュータの知識を生かせる仕事でもありますしね」

応援メッセージ

今の自分が知っていることは、世の中のほんの一部ですし、人生ではどんな場面でどんな能力が役に立つか分かりません。自分の能力の幅を広げるために、どんなことにもいっしょうけんめい取り組んでください。

しごと傾向グラフを作ろう!

サイトを見て回って、気になった仕事をチェックしてみよう。自分の傾向をグラフ化して見ることができるよ!

あなたのお仕事の傾向

現在のグラフをクリアする

  • 今すぐ役に立つ
  • 新しい価値を生む
  • 1人でがんばる
  • チームでがんばる
  • じっくり取り組む
  • 人とかかわる
  • モノを相手にする
  • 事務所で働く
  • 研究室・工場で働く
  • 会社の外でも働く

しごと傾向グラフを印刷する

本サイトは経済産業省の委託により、「キャリア教育と理系の魅力」の情報発信のために、学校法人河合塾が作成しました。
Copyright©2009 Ministry of Economy, Trade and Industry.All Rights Reserved.
河合塾