サイトの各ページのねらいと使い方

『はたらく人のやりがい・みちのりBOOK』を基本教材としつつ、本サイトは自分の職業志向への「気づき」を促すなど様々な利用方法ができます。やりがい、みちのり、その他職業・進路情報のページや様々な仕掛けを有効に使っていただくために、各ページのねらいと使い方を説明しました。

“仕事を探そう”のねらいと使い方

中学生が仕事を知り、興味を持ってもらうきっかけとして、社会の中で持つ目的や役割から、仕事を「人の命を守る」「環境・エネルギー問題に取り組む」「夢にちかづく」「未来の技術をうみだす」「生活をゆたかにする」「社会を支える」の6つに分けました。

はたらく人「やりがい・みちのり」インタビューについて

中学生にも身近で魅力的な商品・製品・サービスに関する業務や開発プロジェクトに関わった20代から40代の人にインタビューをしています。 機械・情報・バイオ・流通・金融等の幅広い業種・業界から、
・アイデアを出す(基礎研究、商品開発)
・作る(開発)
・売る(営業)
・売る方法を考える(マーケティング)
など多様な職種の方に話してもらいました。

各インタビュー記事では、それぞれの業種・業界のそれぞれの職種がどのような仕事を担うのかを説明しています。 その中でとりわけ、
・「どんなところにやりがいを感じるか」
・「この仕事につくまで、どんな経緯があったか(みちのり)」
に重点をおき、なるべく平易な言葉で語ってもらい、高校に入ってからの文理分けなど、将来の進路選択について考えるきっかけになることをねらいました。

  • ※冊子・サイトの意図については、こちらをご覧ください。
  • ※1つの会社の中にはいろいろな仕事があること、同じ職種(ex.「開発」)でも会社や業種・業界によって仕事の詳細は違うこと、個人の仕事(職種)は年齢や異動、開発の段階などによって変化することなどを説明してください。
  • ※みちのりについては、この仕事につくまでの一般的なルートやモデルケースとして紹介しているわけではありません。仕事につくまでにはいろいろなきっかけや道のりがあるということを説明してください。

しごと傾向グラフについて

インタビュー記事を読んで、興味を持った記事をチェックしていくと、自分が仕事に対してどんな志向性を持っているかがわかってくるツールです。記事で紹介する人のそれぞれの仕事が持つ特徴、たとえば「今すぐ役に立つ」ものを作る仕事か、「新しい価値を生む」仕事か、あるいは「人とかかわる」ことが中心の仕事か、「モノを相手にする」仕事か等が加点される仕組みになっています。

生徒に「しごと傾向グラフ」を作らせて、グラフ右下の「しごと傾向グラフを印刷しよう」ボタンで印刷した後、グラフに表された自分の志向性を考え、どんな仕事に関心を持っているか振り返らせることができます。

  • ※仕事の局面によっては、仕事の仕方が変わるもの(ex 1人でする仕事も、チームで協力し合う場面もある)もありますが、記事で取り上げた場面に近いもので分類しています。1つの仕事でも、多様な側面があることを説明してください。

“仕事を探そう”のねらいと使い方についてさらに詳しくはこちら・・・

資料のダウンロードはこちらPDF版

“仕事について考えよう”のねらいと使い方

進路や将来の仕事を考える前に、「働く」とはどんなことか、言葉にして考える

あさのあつこさん Special Message

『バッテリー』『The MANZAI』等の小説で、中高生に人気の高い作家のあさのあつこ氏が、中学生に送るメッセージです。中学生の今だからこそ、「なりたいものがまだわからない」「仕事にしたいと思うほど好きなものが見つからない」という正直な気持ちを大事にして、先を急がず考えてほしいことを伝えます。

仕事にはどんなやりがいがあるのか知り、働く意味を考えてみる

あさのあつこさんと考える「仕事のやりがいって、何??」
仕事って楽しい?

働く人5000人に対するwebアンケート「自分の仕事にどのようなやりがいを感じるか」の自由回答を、あさのあつこ氏と一緒に整理すると、「人の役に立つ」「自分を支える」「夢を追いかける」の3つの観点が見えてきました。これらの「やりがい」の言葉から、中学生が働く意味を考えてみることをねらいとしています。

仕事の多様性、幅広さから社会の広さを知る

最新技術をみてきたよ

様々な学問領域が融合して生み出された新しい空間作りの仕事を紹介し、ものが生み出されるに至るプロセスの多様さを伝えます。

仕事の世界は広い! 業種・職種案内

様々な産業(=業種・業界)の存在、および「研究」「開発」から「製品企画」「販売」まで、仕事にはいろいろな役割があることを示します。

進路や将来について思い描く

大学で学ぶなら・・・

大学や専門学校で学ぶ学問分野や専門分野を説明しています。いずれ学びの選択をする場面があることを知らせるとともに、自分が興味があることは何なのかを考えるきっかけとして活用してください。

My History

東レ株式会社 代表取締役社長 兼最高経営責任者(CEO)榊原定征氏の特別インタビューです。高校時代の夢と向上心を忘れないことが、夢を手繰り寄せたと同時に、産業を育て、大きな社会貢献を生み出したことを中学生に知ってもらいたく、登場をお願いしました。

“仕事について考えよう”のねらいと使い方についてさらに詳しくはこちら・・・

資料のダウンロードはこちらPDF版

マークが付いているページをご覧いただくには”Adobe Reader”が必要です。
最新版のダウンロードはこちらのWebサイトよりお願いいたします。

Get ADOBE READER

本サイトは経済産業省の委託により、「キャリア教育と理系の魅力」の情報発信のために、学校法人河合塾が作成しました。
Copyright©2009 Ministry of Economy, Trade and Industry.All Rights Reserved.
河合塾